歌舞伎町ホストクラブの勢力図|有名グループ11選の特徴と経営戦略を紹介

ホストクラブは全国にさまざまなグループがあり、多店舗展開を行っています。

特にホストの聖地ともいわれる歌舞伎町は、全国的にも名を知らしめているグループが多数。

どうしてここまで勢力を伸ばしているか、気になる方も多いのではないでしょうか?

今回は歌舞伎町でも特に有名な11のホストグループを取り上げ、経営のポイントを掘り下げます。

ホストクラブを経営するうえで成功のヒントがつまった記事ですので、ぜひ最後までご一読ください。

目次

歌舞伎町には300店舗以上のホストクラブが存在

2025年8月現在、歌舞伎町には300店舗以上のホストクラブが存在しています

以前は200店舗ほどでしたが、ホストバブルなどの業界の成長に伴い、独立し自分の店を持つホストが増えたりと、段々と店舗数が増えていきました。

日本全国のホストクラブのうち約30%が歌舞伎町に集中しており、ホストの競争が激化しています。

今後も新しい店舗が登場し、さらに店舗数が増えることで、歌舞伎町はさらなる盛り上がりを見せることが予想されます。

歌舞伎町には40以上のグループが進出

歌舞伎町には40以上のホストグループが進出しています。

大規模なグループが複数のグループを運営していたり、小規模なグループがあったりと、規模は様々です。

大阪ミナミを拠点に置く『BCG HOLDINGS』や、福岡中洲から札幌にまで展開している『S-GROUP』など、関東以外の全国各地から参入してきているグループも数多く存在しています。

歌舞伎町では、歌舞伎町発だけでなく地方発のグループなど様々なホストグループが活動し、競争を繰り広げています。

歌舞伎町ホストクラブの大手グループ11選

前述の通り、2025年8月現在歌舞伎町には約300のホストクラブと約40のグループがあると言われています。

そのうち約260店舗がグループ店。

中でも以下11グループが歌舞伎町で勢力を持っています。

グループ名歌舞伎町全国
groupdandy(グループダンディ)42店舗59店舗
ACQUA GROUP(アクアグループ)18店舗51店舗
L’s collection(エルズコレクション)19店舗38店舗
AIR GROUP(エアーグループ)18店舗25店舗
冬月グループホールディングス20店舗29店舗
SINCE YOU… GROUP(シンスユーグループ)17店舗19店舗
group BJ(グループBJ)12店舗17店舗
KG-PRODUCE(ケージープロデュース)13店舗17店舗
Smappa!Group(スマッパ!グループ)7店舗7店舗
NEW GENERATION GROUP(ニュージェネレーショングループ)7店舗9店舗
GROUP YGD(グループユグドラシル)※冬月グループ傘下7店舗10店舗

※2025年8月時点(情報更新時から店舗数は変動している可能性がございます。ご了承ください)

歌舞伎町で名を馳せて全国展開するグループも多く、上記11グループは全国的に見ても勢力を持っていると言っても過言ではないでしょう。

groupdandy(グループダンディ)

出典:groupdandy 公式サイト(https://groupdandy.com/ )

歌舞伎町でも特に勢力を持つのがgroupdandy。

店舗数はフランチャイズなども含めると、2025年8月時点で42店舗あります。

歌舞伎町以外のエリアにも多数の店舗展開を行い、業界でも最大手といわれるグループのひとつです。

groupdandyのポイント
  • シャンパンコールなどホスト文化の火つけ役
  • 数々のカリスマホストを輩出する人材教育
  • ホストクラブにとどまらない数々の事業展開

groupdandyのすごさのひとつは、さまざまなホスト文化を根付かせたこと。

シャンパンコール、狙い撃ち、キラーコールなど、さまざまなホスト文化の発祥はgroupdandyと言われています。

経営の注目ポイント

「人を育てる」を第一に人材育成に注力した点

groupdandyの強みは、「人材育成」です。

人材教育に注力したことが、groupdandyの勢力をこれほどまでに伸ばした要因でしょう。

特に「ホストの学校」と称してさまざまな分野から講師を招き、接客マナーのみならずビジネス、心理学などホストとして大成するヒントを学べるのも魅力。

この手厚い教育制度のおかげで、groupdandyは多くのカリスマホストを輩出しているのです。

ACQUA GROUP(アクアグループ)

出典:ACQUA GROUP公式X(https://twitter.com/GroupAcqua)

ACQUA GROUPは歌舞伎町の中でも勢いのあるグループです。

というのも、グループとしてのスタートは2015年と大手グループの中では若め

それでいながら全国規模で多店舗展開をしつつ、2025年8月時点で全国51店舗と勢力を広げています。

ACQUA GROUPのポイント
  • 専門チームによるSNSマーケティング、研修会の実施
  • 各店舗のこだわりの内装
  • 地方展開ができる組織力

ACQUA GROUPのホストのSNSの強さは、専門チームによるマーケティングおよび研修会にあります。

定期的な研修会はレベル別にカリキュラムが組まれているのがポイント。

段階に合ったSNSマーケティングで知名度を広げ、億プレイヤーへと成長する人材も多数輩出しています。

経営の注目ポイント

内装へのこだわり

ACQUA GROUPは各店舗の内装へのこだわりは、注目すべきポイントでしょう。

▼ACQUA本店

出典:ACQUA GROUP公式HP(https://group-acqua.com/)

▼No.9 by ACQUA

出典:ACQUA GROUP公式HP(https://group-acqua.com/)

ACQUA GROUPのホストラブはネオンの煌びやかさが感じられるファッショナブルな内装がメイン。

内装の豪華絢爛さは来店の決め手になり得るため、SNSマーケティングと相まってホストたちが売れる環境が整ったのでしょう。

若いグループながらも勢力を広げている理由にも納得ですね。

L’s collection(エルズコレクション)

出典:L’s cllection公式Facebook(https://www.facebook.com/Lcolle.press/)

わずか10年で全国に38店舗を展開しているのがL’s collection(エルズコレクション)、通称「エルコレ」です。

L’s collectionは2014年にgroupdandyから独立後勢力を伸ばし続け、2025年8月時点で歌舞伎町に19店舗を展開。

たびたびメディアにも取り上げられ、注目度は業界の中でもトップクラスでしょう。

L’s collectionのポイント
  • 業界屈指のメディア力
  • プロデュース力の高さ
  • 膨大な宣伝広告費

L’s collectionはメディア力が歌舞伎町の中でも優れていると言えます。

YouTubeチャンネル「歌舞伎超TV」では“軍神”の異名を持つ心湊一希によるプロデュース力が話題を呼び、業界内外とわず知名度を上げました。

またL’s collectionは1人ひとりのデータ化を進めており、各ホストに合ったプロデュース力も秀でています。

実際未経験ホスト達の成長スピードはすさまじく、数々の驚異的な記録を樹立していますよ。

経営の注目ポイント

広告宣伝費を惜しまない

広告宣伝力を惜しまない姿勢も、L’s collectionの特徴です。

YouTubeをはじめとするSNSにとどまらず、アドトラック、オリジナル楽曲の配信、ネット番組への出演は歌舞伎町の有名グループでも目立ちます。

こうした圧倒的な広告宣伝がL’s collectionの知名度を高めたことは言うまでもありません。

あわせて読みたい
ホスト求人なら「体入ホスパラ」広告の特徴を徹底解説 体入ホスパラは、ホストクラブに特化した求人広告サイト。 2023年9月13日にリリースされたサイトで、アドトラックを走らせたり、業界全体を巻き込むイベントを開催する...

AIR GROUP(エアーグループ)

出典:AIR GROUP公式ホームページ(https://www.air-group.jp/smrt/index.php)

AIR GROUPは「職業、イケメン。」というキャッチコピーで有名。20年以上の歴史がある老舗グループです。

歌舞伎町を中心に展開するグループで、2025年8月時点で店舗数は18店舗にまで伸びています。

AIR GROUPのポイント
  • 確定申告をはじめサポートが手厚い
  • ホストに合った環境を重視し、全店で体入可能
  • 知名度の高さは歌舞伎町トップクラス

巨大看板と「職業、イケメン。」のキャッチコピーは、ホスト業界のみならず新宿を訪れる人の目に入ります。

そのため業界内外問わず知名度の高さを誇っており、歌舞伎町でもトップクラスでしょう。

またホストたちへのサポートは手厚く、確定申告の指導なども魅力のひとつです。

経営の注目ポイント

ホストに合った環境を重視、全店で体験入店可能

AIR GROUPはホスト1人ひとりに合った環境で働くことを重視する方針です。

そのため全店で見学や体入ができ、グループ内移籍が可能。

売れるための条件には環境も挙げられるため、個人に合わせた選択をさせ売れるサポートをしていると言えます。

冬月グループホールディングス(FGHD)

出典:冬月ホールディングス公式ホームページ(https://fghd.jp/)

冬月グループホールディングス(FGHD)はスピード感が圧倒的なグループです。

業界でも注目されている店舗『YGGDRASILL本店』を要するGROUP YGDも、冬月グループホールディングスの配下にあります。

GROUP YGDも含めると、冬月グループホールディングスは歌舞伎町に20店舗。歌舞伎町でもトップクラスの店舗数を誇ります。

冬月グループホールディングス(FGHD)のポイント
  • 福利厚生が充実
  • 運営をバックアップする本社あり
  • マインドに焦点を当てた新人研修

冬月グループホールディングスは会社法人としても基盤を持ちます。

本社には各店舗の運営をサポートするチームが数々設置されており、販促物、メディア宣伝、税金などのサポートをする管理部門などがあり、ホストの仕事に集中できる環境です。

さらに予防接種といった健康面の福利厚生もあり、健康的にホストに向き合えるグループと言えるでしょう。

経営の注目ポイント

マインドに焦点を当てた新人研修

冬月グループホールディングスは、未経験がしっかり売れるようマインドに焦点を当てた新人研修が特徴です。

冬月の「マインド十か条」はホストとして売れるための考え方のいろはが集約されており、冬月で大成するホストは数知れず。

ホストに集中できる環境かつ売れるマインドを身に付けられるからこそ、数々の売れっ子ホストを輩出しているのは明白です。

SINCE YOU…GROUP(シンスユーグループ)

出典:SINCE YOU…GROUP公式ホームページ(https://sinceyougroup.jp/)

2025年8月時点で歌舞伎町にて17店舗も店舗展開するSINCE YOU…GROUP(シンスユーグループ)は、店舗ごとにそれぞれ特徴を持ち、さまざまなニーズに合わせた集客を行っています。

SINCE YOU…GROUPのポイント
  • おじホスブームで拍車をかけたグループ
  • グループのみで入居するシンスユービルあり
  • 公式キャラを使用しての宣伝

おじホスブームに拍車をかけたのは、2021年に『SINCE YOU… -Classic-』を開店時。

SINCE YOU… GROUPはおじホスブームの火付け役といっても過言ではないでしょう。

ちなみに『SINCE YOU… -Classic-..』をはじめグループのみが入居するビルがあることも、SINCE YOU..GROUPの特徴です。

経営の注目ポイント

オリジナル公式キャラクターを活用

SINCE YOU…GROUPは「しんすくん」というオリジナル公式キャラクターを活用しています。

SNSでの広報活動にとどまらず、求職者へのマンガ案内、など歌舞伎町のグループの中でも一味違った着眼点が注目されていますよ。

あわせて読みたい
ホストラブ(ホスラブ)とは?サイトの特徴と広告掲載について解説 ホストラブ(ホスラブ)は、2001年にスタートしたナイトワーク業界の為の情報交換サイトです。 誰もが自由に閲覧し投稿することができる無料の匿名掲示板サイトとなって...

groupBJ(グループBJ)

出典:groupBJ公式ホームページ(https://www.group-bj.net/)

groupBJはホストをアイドル売りし始めた先鋭的なグループです。

一条ヒカル会長をはじめとする経営陣のプロデュースはすさまじく、年間売上3億超えホストを輩出するなど、グループとしての勢力はとどまるところを知りません。

歌舞伎町には2025年8月時点で12店舗を経営し、たちまち有名ホストグループの仲間入りを果たしました。

groupBJのポイント
  • 類まれなエンターテインメント力
  • アイドル×ホストの掛け合わせ
  • チームプレーに重きを置いた評価システムを導入

groupBJはエンターテインメント力の高さも注目したいところ。

アイドル売りをしているから歌って踊れるホストたちが多いことに留まらず、内部の研修制度が充実しているため全体的に接客力も抜群です。

経営の注目ポイント

チームプレーに重きを置いた評価システムを導入

ホストは仕組み上、ヘルプによる単価上げなどチームでの底上げは重要です。

groupBJは特にチームプレーに重きをおいており、売上のみならず従業員同士の評価を取り入れています。

従業員同士の評価がグループ全体の底上げを図り、パフォーマンスのクオリティの高さを実現しているのでしょう。

KG-PRODUCE(ケージープロデュース)

出典:KG-PRODUCE公式ホームページ(https://kg-produce.jp/)

ホスト界の帝王と呼び声の高いローランドがかつて所属していたのが、KG-PRODUCE/ケージープロデュースです。

KG-PRODUCE/ケージープロデュースは「25店舗計画」を掲げ、さらなる歌舞伎町での勢力拡大を図っています。

KG-PRODUCE/ケージープロデュースのポイント
  • 店舗PVの先駆け
  • KG専用3D看板など宣伝力が抜群
  • 圧倒的メディア力

今でこそ当たり前となりつつある、店舗PVの先駆けはKG-PRODUCE/ケージープロデュースです。

KG-PRODUCE/ケージープロデュースは専用の3D看板を作り出すなど広告宣伝が巧み。

ホストを売り込む力は歌舞伎町のみならず業界でもトップクラスと言えます。

経営の注目ポイント

メディアの活用

KG-PRODUCE/ケージープロデュースはメディアの活用力も秀でています。

YouTuberとのコラボや人気女性誌への掲載など、その幅広さは注目すべきポイントです。

メディアの活用力が優れているのは、メディア専門のプロスタッフが在籍していることにあるでしょう。

数々のメディアに取り上げられるのも、プロスタッフの力があってこそですね。

Smappa!Group(スマッパグループ)

出典:Smappa!Group公式ホームページ(https://www.smappa.net/)

歌舞伎町の中でも老舗グループのひとつが、Smappa!Group(スマッパグループ)です。

わずか26歳で独立した社長のもと発展した同グループは、2025年8月時点で7店舗展開されています。

Smappa!Groupのポイント
  • すべての店舗で体入可能
  • ボランティア活動団体の立ち上げ
  • ホスト体験ツアー

Smappa!Groupのグループ店すべてで体入を受け入れているのは、働くプレイヤーにとってもホスト運営側にとっても利点でしょう。

個人に合わせた店舗が選べれば売上は伸ばしやすくなり、結果として店舗売上も上がり店舗展開がしやすくなります。

またSmappa!Groupは新潟中越地震を機にボランティア団体を立ち上げ、毎月の歌舞伎町の清掃など社会貢献にも注力。

業界からもたびたび注目され、知名度を伸ばしています。

経営の注目ポイント

新規客向けにキャッチーなコースを用意

Smappa!Groupで特筆すべきは、「ホストクラブ体験ツアー」でしょう。

新規客向けのコースで、興味がある層に広くアプローチできます。

しかも同コースは女性と一緒であれば男性も参加可能。

集客・求人どちらにも効果的と言えます。

NEW GENERATION GROUP(ニュージェネレーショングループ)

出典:NEW GENERATION GROUP公式ホームページ(https://ngg-r.com/official/)

2025年8月現在、歌舞伎町に7店舗を構えるNEW GENERATION GROUPは、未経験者が育ちやすいと注目されているグループ。

たびたびドラマや映画の撮影に使われる『MAJESTY』もNEW GENERATION GROUPです。

NEW GENERATION GROUPのポイント
  • いち早くTikTokで人気を博したグループ
  • 地上波を含めメディアを活用
  • オウンドメディアを運用

NEW GENERATION GROUPは業界でもいち早くTikTok集客に力を入れたグループです。

TikTokの集客で『MAJESTY』は大注目。同時にグループの名も知らしめるきっかけとなりました。

加えて地上波の撮影現場への協力や会長の自叙伝の出版、YouTubeチャンネルでのコラボなど地上波、ネット問わずメディアを活用し、知名度の伸ばし方は歌舞伎町でも抜群です。

経営の注目ポイント

公式サイトのドメイン直下でオウンドメディアを運用

NEW GENERATION GROUPの強みはオウンドメディアの運用です。

公式サイトのドメイン直下で記事メディアを運用しており、SEO対策が歌舞伎町の有名グループの中でも秀でています。

オウンドメディアの運用は「見込み客の集客」、ひいては「売上の向上」につながります。

しかも広告宣伝費が削減できるため、プライヤーへの還元率も高められ良い人材確保も見込めるでしょう。

あわせて読みたい
ホスト求人なら「体入ホスパラ」広告の特徴を徹底解説 体入ホスパラは、ホストクラブに特化した求人広告サイト。 2023年9月13日にリリースされたサイトで、アドトラックを走らせたり、業界全体を巻き込むイベントを開催する...

GROUP YGD(グループユグドラシル)

GROUP YGD(グループユグドラシル)は、冬月グループの傘下のグループです。

「世界一ピュアな色恋」 をキャッチフレーズに掲げ、1000万プレイヤーを多数輩出するなど、歌舞伎町内外から大きな注目を集めています。

『YGGDRASILL-本店-』の代表である「帝 蓮」さんや、2023年度の年間売上No.1に輝いた “うきょまる” こと「右京遊戯」さんなど個性豊かなホストが活躍しています。

ACQUA GROUPのポイント
  • 冬月グループからの強力なバックアップ
  • 膨大な宣伝広告費
経営の注目ポイント

トップクラスの広告力と福利厚生

GROUP YGDは冬月グループの傘下であるため、広告力や福利厚生の充実度もトップクラス

特に、年間広告費についても一切の妥協はなく、ホスト一人ひとりへのサポート体制もしっかりと整っているそうです。

【最新版】歌舞伎町の注目ホストグループ3選

Dプレ

“ホストの神”と称される「越前リョーマ」さんが率いる『Dプレ』は、歌舞伎町に3店舗を展開する注目のホストグループ。

歌舞伎町での勢力は小さく見えますが、「ここの なつき」さんや「橘 薫」さんなどの経験豊富な実力派ホストが多数在籍しています。

▼「越前 リョーマ」さん紹介記事

あわせて読みたい
歌舞伎町のNO.1ホストは誰?歴代のレジェンド・有名ホスト15選 ホストクラブの聖地である歌舞伎町は、日本で最もホストクラブの店舗数が多いエリアです。 メディアで取り上げられた有名ホストや、国内屈指の売上記録を誇るようなレジ...

さらに、ホストの神がプロデュースしているだけあって、待遇の良さは業界でもトップレベル

不動産提携やヘアメイク代永久支給など、充実した福利厚生を提供しており、ホストが「働きたい」と思えるセールスポイントが多数。

また、メディア露出の強化による集客力も魅力の一つです。

今後、さらなるカリスマホストが誕生することが期待できそうです。

▼『Dewl』紹介記事

あわせて読みたい
【実例あり】成功しているホストクラブの経営(集客・求人)施策まとめ ホストクラブの経営施策で非常に重要なのが、人材と顧客の確保です。 どちらが欠けてもお店の経営は成り立ちません。 そこで、今回はホストクラブの経営施策のうち集客...

ROLAND GROUP

実力派が集結する『ROLAND GROUP』は、その名の通り、ホスト界の帝王「ローランド」 が率いる注目のホストグループです。

歌舞伎町では『THE CLUB』『THE CHIC』の2店舗を展開しています。

店舗数は少ないものの、ローランドさんの持つ圧倒的な知名度と、彼が育て上げた実力派ホストたちによって、高い注目を集めています。

年間売上の日本一レコード保持者の「優士」さんも在籍しています。

▼『THE CLUB』に所属していた「優士」さん紹介記事

あわせて読みたい
歌舞伎町のNO.1ホストは誰?歴代のレジェンド・有名ホスト15選 ホストクラブの聖地である歌舞伎町は、日本で最もホストクラブの店舗数が多いエリアです。 メディアで取り上げられた有名ホストや、国内屈指の売上記録を誇るようなレジ...

さらに『ROLAND GROUP』では、寮費無料や美容・脱毛サロンの割引、宣材写真代の支給など、未経験者でも安心して始められる待遇が用意されています。

また、キャリアアップのための講習会も毎月2回開催しており、ホストとして成長するためのサポート体制が整っています。

カリスマホストを目指す方にとって、理想的な条件が揃ったグループです。

▼『THE CLUB』『THE CHIC』紹介記事

あわせて読みたい
【実例あり】成功しているホストクラブの経営(集客・求人)施策まとめ ホストクラブの経営施策で非常に重要なのが、人材と顧客の確保です。 どちらが欠けてもお店の経営は成り立ちません。 そこで、今回はホストクラブの経営施策のうち集客...

MIZUKI GROUP

『MIZUKI GROUP』は、歌舞伎町に5店舗を展開する注目のホストグループ。

21万人以上の登録者を持つYoutubeチャンネル「ほすちる」を運営しており、オーナーの「水城空雅」さんを筆頭に、「一陸斗」さんや「ジャスティン」さんなどの売れっ子ホストを多数輩出しています。

『MIZUKI GROUP』は一般的なホストクラブの運営体制とは異なり、キャスト達が現場レベルで話し合いを行い、お店作りを行うという体制を採用しているそう。

このような環境が、ホストの個性を引き出し、自分らしく働くための後押しをしてくれています。

大人の魅力を持つホストが多く在籍している印象のグループです。

なぜホストクラブは歌舞伎町に集まるのか?

歌舞伎町にホストクラブが集まるのには理由があります。

その理由の一つは、歌舞伎町のホストクラブの市場規模の大きさです。

歌舞伎町は、集客力や知名度の向上が期待できるエリアのため、ホストクラブにとって非常に魅力的な場所。

系列店から独立して自分の店舗を持つホストも多く見られます。

さらに歌舞伎町には、ホストクラブを運営しやすいテナントが豊富に存在します

中には、ホストクラブのみが入居しているビルまで存在するほど。

このように、歌舞伎町には店舗展開がしやすい環境が整っているのです。

また、歌舞伎町はエリアとしては比較的小規模ですが、実際には日本全国のホストクラブの約30%が歌舞伎町に集中しています。

ホストクラブが競い合う土壌が整っているのも、歌舞伎町の特徴の一つです。

市場が大きい分、成功するチャンスも多くあるため、歌舞伎町に出店するホストクラブが後を絶たないのです。

あわせて読みたい
【実例あり】成功しているホストクラブの経営(集客・求人)施策まとめ ホストクラブの経営施策で非常に重要なのが、人材と顧客の確保です。 どちらが欠けてもお店の経営は成り立ちません。 そこで、今回はホストクラブの経営施策のうち集客...

まとめ:歌舞伎町の有名グループからは経営のヒントが得られる!

ホストの聖地とも呼ばれる歌舞伎町で多店舗展開ができている有名グループは、さまざまな工夫をして勢力を伸ばしています。

グループごとに施策も色も多岐に渡りますが、有名グループをひとつひとつ分析すると経営のヒントが得られるはずです。

これから多店舗展開やホスト業界への進出を考えている方は、本記事を参考にいかにして勢力を伸ばしていくか計画を立ててみてくださいね。

記事のシェアはこちらから

この記事を書いた人

ホストクラブをはじめとした、ナイトワーク経営者に向けた情報サイトを運営しています。
独立・開業を目指す方に向けた情報以外にも、業界を盛り上げるため様々な情報を発信中。
広告媒体や看板等への掲載のご相談はお問い合わせフォームからお願いします!

目次